内装:バラの生垣

血の赤が映えますね~
<材料>
水桶南(DEED) 1枚
水草 2個
ツタ※1(左曲がり) 1個
ツタ※2(右曲がり) 1個
Nightshade(秘薬) 11個
キャベツ※3(NPC農夫販売品) 3個
毛糸玉A※4 5個
毛糸玉B※5 5個
<設置に使用する道具類>
小型テーブル 2台
座卓 3台(2台でも可)
デコツール
◎材料の説明
※1/※2 ツタ

画像のそれぞれの、先端が曲がっているものを使用します。
※3 キャベツ

NPC販売品です。プチレアとはドロップ位置が違います。
机の上などに置いてみて、ドロップ位置を確認して下さい。
※4/※5 毛糸玉

毛糸玉は3種類あります。羊毛から紡げるのは、図中の一番上のタイプです。
毛糸玉A/Bは、NPC販売品です。裁縫屋にいるThe Weaverが売っています。
バラの花の部分になるので、好みの色に染めて下さい。
◎設置方法
①設置予定位置に、小型テーブルを2段積む。その上に、座卓を2段積む。一番上の座卓だけを残して、他のテーブルを取り除く。もう1マス分同様にする。
②設置予定位置に水桶を設置する。
③左の座卓に毛糸玉B2個をのせようとすると、水桶の上に落下するのでロックダウンする。デコツールで3下げる。同じ要領で、水草1個を2下げ、キャベツ2個を2下げ、Nightshade2個を2下げ、毛糸玉A2個をそのままの高さでロックダウン、Nightshade2個を1下げ、毛糸玉B1個を2上げ、Nightshade2個を1上げ、毛糸玉A1個を1上げる。
④右の座卓にツタ(右曲がり)をのせると、左側へ落ちてくるのでロックダウンする。6下げる。
⑤右の座卓に水草1個を乗せて落下させ、ロックダウンして2下げる。同じ要領で、毛糸玉A1個を2下げ、Nightshade2個を2下げる。
⑥ツタ(左曲がり)を左の座卓にのせると右側に落ちてくるので、ロックダウンして1下げる。
⑦右の座卓から毛糸玉B2個を落としてロックし、1下げる。Nightshade2個を落としてそのままの位置でロックダウンする。キャベツ1個を1さげ、Nightshade2個をそのまま、毛糸玉A1個を2下げる。
⑧座卓を取り除いて完成。
「オレも手探りだなー」と、お師様の言。

撤去!!完成!!

うん、いい感じ。上からもツタや花を下してきて、屋上まで這っているようにするのも一興、とのことです。
ツタのドロップが左右逆なのと、途中からデコツールで上げる作業に切り替わるところが注意点かと思います。
下げちゃダメだよ♪
……ええ、私は思いっきり下げと間違えました。
ご指導ありがとうございました!!
| 内装 | 23:02 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑
EGOIST(02/25)
ねね(04/06)
さく(02/17)
ねね(07/18)
小鳥さん(07/14)
ねね(05/07)
Turner(05/04)