Papua~パプア
Papua(パプア)

ロストランド(通称T2A)の街です。
ロストランドがT2Aと呼ばれることが多いのは、このエリアが導入されたのが1998年拡張Ultima Online The Second(2nd) Ageからなことに由来します。
トラメルのT2Aは、全域リコールによる入退場が可能です。
フェルッカのT2Aは、フェルッカのダンジョンルールが適用され、全域リコールによる入退場が不可となっています。
<パプアのテレポーター>
パプアの魔法屋には、ブリタニアのムーングロウ北東の魔法屋へ移動する魔法陣があります。

魔法陣に乗り、Recduと発言すると、ムーングロウ北東の魔法屋へ移動します。
<サーペントピラーによる移動>
パプアの港から北上するとサーペントピラーがあります。

Sueacronと発言すると、ブリタニアのバッカニアーズデン南沖に移動します。
ブリタニア側の到着地点は下図の場所です。

図中のサーペントピラーでDoracronと発言すると、パプア北のサーペントピラー付近へ移動します。

ロストランド(通称T2A)の街です。
ロストランドがT2Aと呼ばれることが多いのは、このエリアが導入されたのが1998年拡張Ultima Online The Second(2nd) Ageからなことに由来します。
トラメルのT2Aは、全域リコールによる入退場が可能です。
フェルッカのT2Aは、フェルッカのダンジョンルールが適用され、全域リコールによる入退場が不可となっています。
<パプアのテレポーター>
パプアの魔法屋には、ブリタニアのムーングロウ北東の魔法屋へ移動する魔法陣があります。

魔法陣に乗り、Recduと発言すると、ムーングロウ北東の魔法屋へ移動します。
<サーペントピラーによる移動>
パプアの港から北上するとサーペントピラーがあります。

Sueacronと発言すると、ブリタニアのバッカニアーズデン南沖に移動します。
ブリタニア側の到着地点は下図の場所です。

図中のサーペントピラーでDoracronと発言すると、パプア北のサーペントピラー付近へ移動します。
スポンサーサイト
| Papua-パプア | 14:38 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
EGOIST(02/25)
ねね(04/06)
さく(02/17)
ねね(07/18)
小鳥さん(07/14)
ねね(05/07)
Turner(05/04)